
- 涼しい素材特集
- パジャマに使われる、さまざまな素材。
「一番涼しい素材はどれですか?」
夏が近づくと、そんなお問い合わせを
たくさんいただきます。
ナルエーでは、独自の基準で素材の涼しさを
わかりやすくご紹介。
夏のパジャマ選びの参考に、ぜひご覧ください。
素材別紹介
高島ちぢみ
滋賀県高島で発展し、江戸時代から受け継がれる
伝統的な織物。
シボを作る独特な製法で、
吸湿性・速乾性に優れ、爽やかな着心地が特徴です。
高温多湿な日本の気候にぴったりの素材で、
冷房が苦手な方にもおすすめです。

涼しさ
柔らかさ
吸水性
楊柳
縦方向に細かなシボ(凹凸)が入った織物。
肌への接地面が少ないため、
さらりとした涼やかな着心地が特徴です。
軽やかで通気性が良く、吸湿性にも優れているため、
暑い季節にぴったりの素材。

涼しさ
柔らかさ
吸水性
接触冷感リブニット
接触冷感とは、触れるとひんやりと冷たく感じる
生地のこと。
その冷たさを示す指標
「Q-MAX値」は0.222で、
やさしく心地よい
ひんやり感。リブ編みの凹凸が生み出す
さらりとした肌触りで、真夏の夜も快適に過ごせます。

涼しさ
柔らかさ
吸水性
シャーリングボイル
強い撚りをかけた糸で織り上げた、薄手の平織物。
通気性が良く、ドライな手触りで、さらっとした
麻のような風合いが特徴です。
さらにシャーリング加工を施し、自然なシワ感をプラス。
生地に凹凸があるため、肌に触れる面積が少なく、
ベタつかず快適な着心地を叶えます。

涼しさ
柔らかさ
吸水性
60/ローン
細番手の糸で織り上げた、薄手の平織物。
薄地でありながら、適度なハリとコシがあり、軽やかさが
特徴です。肌ざわりは滑らかで、上質な光沢感も魅力。

涼しさ
柔らかさ
吸水性
サッカー
夏の人気素材。縦糸の張りに強弱をつけて
織り上げた生地。
独特の凹凸があり、
さらりとした肌触りが特徴です。
肌に触れる面積が少ないため清涼感があり、
通気性にも優れています。

涼しさ
柔らかさ
吸水性
シャーリングダブルガーゼ
柔らかく優しい綿のダブルガーゼに
シャーリング加工を施し、凹凸感をプラス。
吸湿性・通気性に優れ、
肌にまとわりつかないさらりとした着心地が特徴です。
まるで空気を纏うような、
ふんわりと軽やかな着心地を叶えます。

涼しさ
柔らかさ
吸水性
ダブルガーゼ
ベビー用品にも使われる、
綿100%のガーゼ生地を二重に重ねた素材。
空気の層が生まれ、
ふんわりとした柔らかな肌触りが特徴です。
吸湿性・通気性に優れ、
洗うほどに肌になじんでいきます。

涼しさ
柔らかさ
吸水性